DiaryJoinE-listAvenuesCollegeLifeGo to Top

No.3 友人 瀬上裕司3



友人 瀬上裕司3

7、奈良国体 国体だけは私は同行していないので、詳細は分からない。しかし結果から言えば優勝 したのだ。54m58の好記録だった。 地元の小川選手は、インターハイで「国体は60m投げたい」と言っていた。夏に全 国2連覇を成し遂げているから、当然国体も地元のヒーローとして注目が集まったの だろう。同時にそれは「優勝確実」「勝って当然」のプレッシャーにもつながったと 思われる。投てきでは、この「プレッシャー」によってつぶれてしまう事が少なく無 い。頑強な身体であっても、実に繊細な神経の持ち主が多い種目と思われる。 かくして「春高の瀬上」は、最後のチャンスで全国制覇を成し遂げた。我々も3年生 の秋になって、胸のつかえがおりた気がした。 十数年たって、瀬上とインターハイの思い出を語る機会があった。「調整に失敗した よ・・・」ぽつりと言った。シーズンに入っても、投げ込み過ぎたと語った。「春先 の調子を落とさない様、夏になっても練習量を積み過ぎた。だから疲れて真夏はキレ が無くなってしまった。」・・確かに、春がピークで6月の関東、8月のインターハ イと逆に記録は伸び悩んだ。しかし「高校記録、全国制覇」の目標と「周囲の期待」 があったため、気負い過ぎ休む気になれないのも理解出来る。「疲れがとれて来た秋 になって、春先の調子が戻って来た。だから勝てたんだ」・・・・優勝の原因を解析 した。「なるほどね。確かに真夏でもすごい練習してたなぁ。」私も同感だった。 瀬上は、大学後もインカレ、日本選手権、全日本実業団等など、入賞して全国的な活 躍を続け、我々も華が高い。 しかし瀬上家の「親子鷹」伝説は、意外なオチが続く。何と彼の弟が、あっさりと 「インターハイ2連覇」をやってのけたのである。(伊奈学園) しかし家族全部でインターハイ優勝2回、準優勝3回を数える「名家」であるのは間違 いない。 1999筆 のもと歯科 <<前の記事へ 次の記事へ>>